
★カーラッピングとは
カーラッピングとはカーラッピング専用に開発されたフィルムをお車に貼り付ける技法です。
従来はカラーチェンジするには塗装が必要でしたが、この技術によりお気軽にイメージを変えることが可能になりました。
お車全体をフルラッピングはもちろん、部分的にラッピングするこもできます。
愛車を個性的にカスタマイズしてみませんか?
★優れた剥離性
このフィルムは剥離性にも優れていますので、簡単に剥がすことができます。
★保護機能
フィルムはお車の傷防止の機能があります。
PRICE(参考価格・税別)
フルラッピング
軽ハスラー、ジムニー、タフト、ウェイク等
450,000円~
コンパクトイグニス、カローラ、ヤリスクロス、キューヴ、アクア等
550,000円~
ミニバンノア、ヴォクシー、セレナ、ステップW、ウィッシュ等
700,000円~
大型ミニバン・1BOXハイエース、アルファード、エルグランド、デリカD5等
800,000円~
セダン(大)マークX、カムリ、クラウン、セルシオ等
700,000円~
クロカンRAV4、ハイラックス、ランクルプラド、ランクル等
850,000円~
パーツラッピング
ボンネット
50,000円〜
ルーフ(アンテナなし)
60,000円〜
ルーフ(アンテナあり)
70,000円~
ルーフ(サンルーフあり)
70,000円~
ミラー
40,000円~
※ラッピングフィルムのみの販売もいたします。
※輸入車は、上記参考価格の1,2倍の金額が参考価格となります。


■ 注意事項 ■
-
価格はあくまでもおおよその金額です。お車の年式により価格が変わります。 必ずこの価格で施工が出来ることを示すものではありません。
-
凸凹部分が多い車種やエアロ装着車の場合は工賃が割増になります。
-
また、他の部分パーツ(¥11,000~)やフルラッピングの場合はご相談ください。
-
上記価格は通常フィルム(単色)の価格となっています。施工フィルムの種類により金額が変わります。
-
別途部品(バンパーやドアハンドル等)脱着の工賃が必要となる場合があります。
-
剥がれた場合はご相談ください。できるだけ安価に補修等の対応をさせて頂きます。
-
車両により1枚のフィルムでは施工できない箇所もあります。
-
形状により特殊な処置が必要になる場合があります。それにより剥離後ボディの表面に傷が出来る事があります。
-
ラッピングフィルムは施工時に多少の擦り傷が生じる事があります。
-
塗装を塗り直した箇所は本来のオリジナル塗装に比べ、剥離する可能性が高くなります。
-
施工の際、車体表面に傷、へこみ、鉄粉、埃等があると貼り付け後に目立つ場合があります。
-
作業は完全予約制となります。
★カーラッピングにおける注意事項★
-
ラッピングフィルムの退色に関しては車両保管状況により著しく変わります。
-
ラッピングフィルムの剥離性ですが、屋外保管3年での剥離性はメーカー実績として報告されておりますが車両保管環境により 大きく左右されますので保証いたしかねます。できるだけ紫外線のあたらない場所での保管をおすすめいたします。
-
再塗装や事故等により板金修理などで部分塗装をした車両に関しては、 ラッピングフィルム剥離時に塗装が剥離する可能性が高くなります。
-
ラッピングフィルム剥離後の塗装の剥がれ・めくれは保証いたしかねます。
-
フェンダー内、ドアエッジ、ボンネット等の細部については使用状況や形状により、ラッピングフィルムの端部より若干の めくれが起きる場合があります。
-
マフラー周りエンジンフード等の高熱になる部分のシートの収縮、めくれ等は保証いたしかねます。
-
ラッピングフィルムの部分的な補修や貼り直しの場合、同じラッピングフィルムメーカーの同一品番でも色目が 変わることがあります。
-
洗車は、ほこり等をよく取り除いてから、カーシャンプーなどをよく含ませたやわらかい布やスポンジ等で丁寧に洗ってください。
-
高圧洗浄機やスチーム洗浄機による洗車をした場合、フィルムのエッジ部分が剥がれる場合がありますのでご使用はお止めください。高圧洗浄機等のご使用によりフィルムエッジが剥がれた場合は保証いたしかねます。
-
ラッピングフィルムは基本的にボディを傷などから保護するものではありません。飛び石等の自然的要因や事故等による外部的要因につい保証いたしかねます。また、オーナー様または第三者による保守・改造等による傷や不具合についても保証いたしかねます。
★保証について★
-
保証期間:6ヶ月
-
保証条件
1.施工後、フィルム本体の品質不良を起因とする剥離・浮きが発生した場合。
2.当社の施工不具合によるフィルムの裂け・剥離・浮きが発生した場合。